ブラジルレアルの政策金利と推移。2018年6月は据え置き
ブラジルの政策金利は2018年6月現在6.50%、2013年12月以降続いていた利上げが2014年5月でひと段落、その後11.00%で継続も、2014年10月、12月につづき、2015年に入っても3月、4月、6月、7月と0.50%ずつの利上げ、14.25%の政策金利となりました。
2016年に入っても据置が続きましたが、2016年10月の政策決定会合において0.25%の利下げとなり、その後11月も利下げとなりました。
2017年に入ってからは、1月、2月、4月、5月、7月、9月、10月、12月と利下げが続き、7.00%となりました。
2018年に入っても2月、3月と2度の利下げで6.50%となり、その後据え置きとなっています。
2018/6/20のブラジル中銀発表では、10月の大統領選を見据えて、レアルが下落していることもあり、利上げとの見方もありましたが、据え置きとなりました。
インフレ圧力は高まっているものの、10月の大統領選までは、このままの水準を維持するだろうとの見方です。
2008年には70円を超えたブラジルレアル円ですが、2016年に30円を割り込み、その後戻したものの、2018年6月現在、29円あたりです。
このクロスレートは Forex Prosのシステムを利用しています。
スポンサード リンク
年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年 | 7.00 | 6.75 | 6.50 | 6.50 | 6.50 | 6.50 | ||||||
2017年 | 13.00 | 12.25 | 12.25 | 11.25 | 10.25 | 10.25 | 9.25 | 9.25 | 8.25 | 7.50 | 7.50 | 7.00 |
2016年 | 14.25 | 14.25 | 14.25 | 14.25 | 14.25 | 14.25 | 14.25 | 14.25 | 14.25 | 14.00 | 13.75 | 13.75 |
2015年 | 12.25 | 12.25 | 12.75 | 13.25 | 13.25 | 13.75 | 14.25 | 14.25 | 14.25 | 14.25 | 14.25 | 14.25 |
2014年 | 10.50 | 10.50 | 10.75 | 11.00 | 11.00 | 11.00 | 11.00 | 11.00 | 11.00 | 11.25 | 11.25 | 11.75 |
2013年 | 7.25 | 7.25 | 7.25 | 7.50 | 8.00 | 8.00 | 8.50 | 9.00 | 9.50 | 9.50 | 10.00 | 10.00 |
2012年 | 10.50 | 10.50 | 9.75 | 9.00 | 8.50 | 8.00 | 8.00 | 7.50 | 7.25 | 7.25 | 7.25 | 7.25 |
2011年 | 11.25 | 11.25 | 11.75 | 12.00 | 12.00 | 12.00 | 12.50 | 12.50 | 12.00 | 11.50 | 11.00 | 11.00 |
2010年 | 8.75 | 8.75 | 8.75 | 9.50 | 9.50 | 10.25 | 10.75 | 10.75 | 10.75 | 10.75 | 10.75 | 10.75 |
2009年 | 12.75 | 12.75 | 11.25 | 10.25 | 10.25 | 9.25 | 8.75 | 8.75 | 8.75 | 8.75 | 8.75 | 8.75 |
2008年 | 11.25 | 11.25 | 11.25 | 11.75 | 11.75 | 12.25 | 13.00 | 13.00 | 13.75 | 13.75 | 13.75 | 13.75 |
ブラジルレアルに投資するなら債券、投資信託、FX
これだけ高金利のブラジルレアルなら、外貨預金での金利狙い、またはFXでスワップ金利狙いの投資がしたいところです。
ブラジルレアルの外貨預金の外貨預金は、ソニー銀行で取扱いがあり、1ヶ月もの、3ヶ月ものともに金利3.70%といい金利です。ただ、政策金利と比べると金利が低めに抑えられています。
金利で見るなら、ブラジル債券がいい感じです。下記の表を見ていただくとわかるのですが、7%を超える金利です。
為替レートも底打ち感もでてきているので、長期保有になりますが、考えてみてもいいかもしれません。
証券会社 | 債券名 | 年率 | 償還 |
---|---|---|---|
SBI証券 |
エイチエスビーシー・バンク・ピーエルシー 2020/11/30満期 ブラジルレアル建社債(円貨決済型) | 7.60%(税引き前) | 2020/11/30 |
為替差益も狙ってみたいならFX、IG証券ならブラジルレアルがらみの通貨取引が可能。トルコリラ取引もできます。
1000円程度から始めたいなら投資信託、株式型ならHSBCブラジルオープン、株式型ならBNPパリバ・ブラジル・ファンドなど、カブドットコム証券、楽天証券などで取扱いがあります。
月々1000円からブラジルの投資信託積み立てができるカブドットコム証券
カブドットコムなら、ブラジルの投資信託に1000円から積み立て投資ができます。
投資できる銘柄も「HSBCブラジルオープン」「ブラデスコブラジル債券ファンド」と好パフォーマンスをあげた商品に1000円から投資が可能です。
ブラジル以外にもトピックスオープンなどの人気の銘柄への投資もOK。低資金でも、分散投資が可能なのは、大きなメリットですね。
→カブドットコム証券の詳細はこちら
月々1000円から投資信託積み立てができる楽天証券
楽天証券なら、1000円から投資信託積み立てができます。
ブラジルの投資信託も「HSBCブラジルオープン」「HSBC ブラジル債権ファンド」「ブラデスコブラジル債券ファンド」と高リターンなファンドに投資可能。
また、投信積み立てポイントなどおトクな制度も魅力です。
→楽天証券の詳細はこちら
スポンサード リンク